まだ確定ではないのですが、居宅が変わることになりそうなので、ぼちぼち準備を始めています。
とりあえず、パソコン周りがぐちゃぐちゃなので、できるだけ集約しておこうかと。
まずは、あまり大して仕事をしていないクローラ機を止めることにしました。
ネトゲアンテナの取得スクリプトは、開発予備機に移動、BOINCはお休みすることにしました。
冬場ですが、CPU専門なので熱量も知れてますし、クローラ機では暖房になるほどでもありませんでした。
161日連続稼働の表示を確認しつつ、シャットダウンの指示を送信。
停止後、ケーブルは全部抜いて、ケースの箱に放り込んでしまいました。
空いた棚には、床に転がっていた工具箱と小物入れが鎮座することに。
パソコン以外のものも整理しないとなぁ
「パソコン・家電」カテゴリーアーカイブ
HTC Ariaがドナドナされた
スマートフォンはイーモバイルのAriaです。
テザリングとデータ通信の値段で、こいつを選びました。
本体の値段4万弱を入れるとどうなんだって話はさておき・・・
最近調子が悪く、画面ロック解除が反応しないことがありました。
なんどか電源ボタンを押して画面を点灯しなおすと、ロック解除できていたのでだましだまし使っていました。
今日になって、なんど電源ボタンを押しても反応しない。
電池を抜いて、再投入しても駄目。
仕方がないので、ビック池袋内のセンターまで持っていきました。
担当者もいろいろと試行錯誤するも駄目、
SIMカードを指し直しても駄目、
メモリーカードを抜いても駄目、
画面ロックを外せないのでソフトリセットも駄目、
初期化されるけど仕方がなくハードリセットするも駄目・・・
で、結局修理に出すことになり、代替機にPocket Wi-fi Sを預かってきました。
万が一紛失したら3万5千よこせって怖いのなんの。
本体は月315円で保障に入っているものの、最大1万5千の修理費が発生するとかこれは痛すぎで、保護シートもはがしたので700円ぐらいロスで、電車賃の往復320円も負担するわ、帰りにたこ焼き屋のくくるに行ったらすでに販売終了時間を過ぎていたとか、踏んだり蹴ったりな一日でした。
夏に向けてCPUクーラーを換装した
開発予備機という名目で最近組み立てたBOINC機なのですが、CPUクーラーがリファレンスのままでした。
CPUはAMDでAM3ソケットタイプです。
さすがにこのままでは夏を越えられそうにもないので、新しくCPUクーラーを入手しました。
トップフローかサイドフローか悩みながらも、twitterでオススメされたので忍者3に決定。TWOTOPで3,280円、他のショップでは3,980円や3,380円もありましたが、おそらく底値でしょう。いい買い物しました。
ケースはKUROSUKEで、パーツの付け替えもしやすいハズだったのですが、見事に裏切られました。というか事前に確認していない自分の責任なのですが。
一応背面に穴が空いているのですが、マザーボードを固定するフレームが邪魔して外せませんでした。結局パーツを全部外してマザーボードを取り出し換装することに。
実際につけるとデカイですね。リファレンスと比べて4倍ぐらいの体積があるかもしれません。表面積も大きそうでよく冷えそうですね。
CPUクーラーの設置にはちょっと手間取ったものの、マザーボードを破壊することもなく無事に換装完了。
パーツを全て元に戻しました。配線も変更してスッキリさせてみました。
ここでファンの付け忘れに気づいたので、あわてて付け直すことにしました。
隙間が狭くて指が入らないので、奥はビニタイで固定、手前は用意されたパーツで固定しました。
実際にはケースに入れてからすぐに確認したのですが、ここでは最後に載せます。ちゃんと蓋が閉まるかどうか、予め確認してみました。
結構ギリギリで蓋を強く押すとぶつかるぐらいの隙間しか空いていませんでした。忍者3は高さが16センチですね。「KUROSUKEには16センチ」これテストに出ますよ!
というわけで、パーツが破損することもなく、生身に怪我をすることもなく無事換装が完了。回転数のボリュームがついてますが今は絞って稼働中。それでもそこそこの風量があるので、夏場は最大にでもすれば何とかなるでしょう。
でめたしでめたし。
HP ProLiant MicroServerを買ったよ(ちょっと前に)
商品が実際に到着したのは2011年3月の23日でしたが、とにかく使える状態にするのが先決でしたのでレポートが今頃になりました。
さて、まず届いたときの写真がこれ。
HPの直販ではなく、電脳売王から29,800円で購入しました。
用途はNAS、なんでNAS専用を買わないのかというと、単純に高いからです。NAS専用は小さいのが魅力ですが、やはり基本は金です。
内容はこれだけ、本体とドライバディスクに電源ケーブル、とってもシンプル。
本体を開けるとこんな感じ。といっても、開けたらHDDカートリッジがこのように並ぶわけじゃありません、念のため。
最初から入っていたのはシーゲイトの250Gでした。
スワップベイが良く見えるようにフラッシュを焚いてみました。
表向きにはホットスワップは対応してないらしいですが、どうも可能なようです。
と言っても、怖いのでできませんが。
後日、日立の1Tを2台購入しました。
OSはWindowだとハードRAIDが使えるらしいのですが、余ってるライセンスがないのでFreeNASでソフトRAIDのミラーリングを利用しています。
いままでは250GのHDDがファイルサーバだったので、1Tでも使い切ることはないでしょう。
というわけで、2週間ほど経ってしまいましたが、現在でも特に問題なく使用できています。作動音はとても静かなので、寝室にも置けますね。というか、ワンルームだから寝室なんてありませんが、枕の横に置いてあっても気がつかないまま寝られるぐらいです。消費電力もHDDが2台しか入れてないためかなり抑えられます。
スマートホンを手に入れた
携帯が嫌いでろくに使いもせず、携帯向けのサイト開発からも完全に逃げていましたが、スマートホンは携帯ではありません。
というわけで、紆余曲折ありましたがイーモバイルのAriaを手に入れました。
2年縛りの中途半端なサービスには入らず、本体を定額の4万弱で手に入れ、ベーシックコースでの契約です。
使い勝手は時機にわかるでしょうが、先日のASAHIネット回線ダウンの予備と思うことにしました。
NetScreen-5GTを導入
今までIEのルータはBUFFALOの4MGという安物のルータで、自宅鯖へアクセスしに来るクローラにたびたびダウンさせられていました。
このたび、ヤフオクでNetScreen-5GTを2980円で手に入れ、送料1000円で手元に届きました。合計3980円ですね。
四苦八苦しながらも何とか自宅鯖の公開にこぎつけたので一息つきまして、改めて理解を深めるために解説本を買うことにしました。
買った本はこちら。
中古とはいえ、本体よりも書籍の方が10円お高いことになってしまいました。
とはいえ、なかなか沢山の機能があって面白そうなので、しばらくは楽しめそうです。
ちなみに、NetScreen-5GTの光景モデルはこんな奴です。
た・・・高いです。
画面の電源を消すだけのソフト
私が作ったわけではないのですが。
デスクトップの場合は、手を伸ばして画面のスイッチを切るのが面倒だし、画面が暗いからとパソコン自体の電源を落としたと思って本体のスイッチに手を伸ばしてしまったりと不自由でした。
ノートパソコンはそもそも画面の電源自体がないわけでどうしようもなかったのです。
で、なんとなく検索したらありました。画面の電源を消すだけのソフト。こういうの好きです。
というわけで紹介しておきます。
MonitorOff
起動したらすぐに、モニターを強制的に省電力モードに移行させるだけのソフト
初めて無線キーボードを買った
机の上がいろんなケーブルで正直うんざりしていたので、キーボードを無線にすることにしてみました。
T-ZONEの割引券があったので、T-ZONEでバッファローの製品を購入。
マウスはなんとなく手になじんでいるきがしなくもないけど、キータッチが微妙に慣れなくて、指が微妙に痛かったり。
まぁ、慣れの問題でしょう。
で、買ったやつはこれ。
新しいマシンを手に入れた
今まで開発はVistaの入っているノートパソコンで行っていましたが、HDDの残量が減ってきたり、使い込んだからか重くなってきたのでどうにかしたいと思っていました。
OSを入れなおせば復活はするのでしょうが、開発用なので何かあると仕事に差し支えます。
そこで仕方なく、新しいマシンを入手することにしました。
まず悩んだのはIntelかAMDかでした。
マザーボードはIntel用のほうが安く販売されていますが、CPUはAMDのほうがかなり安いので、今回はAMDを選択しました。
メモリは2Gx2の4G。
4Gのメモリをフルに使うためにOSは64bitのWindows7にしました。
本日の昼から秋葉原に繰り出し、ソフマップ、ツクモ、クレバリー、T-ZONE、TWO-TOP、ドスパラの順で下調べ。
ポテトケバブを腹に流し込みながら考えた末、結局、ツクモでまとめて買うことにきめました。
マザーボード:MSI 880GMA-E45 8,980円
CPU:AMD X2 260 6,800円
メモリ:CORSAIR 2Gx2 8,780円
HDD:HITACHI HDS721010CLA332(1TByte) 4,999円
OS:Microsoft Windows7 64bit 12,000円
ほかに相性保障と保証延期で1,050円
予算は諭吉さんが7名だったのですが、総額42,609円のお買い物でした。
セール品でポイントがつかないものばかりだったので、クレジットで支払いました。諭吉さんは財布の中で出番を失い、意気消沈です。
ちなみに、ケースと電源、ROMドライブ、マウスとキーボードは使い回しです。
CPUファンは悩んだ末にリテールのままでいくことに。これから涼しくなるはずですし。もちろん、CPUをクアッドにして消化してもよかったのですが、それはまた別の機会に。
帰宅し早速パーツを開梱して組み立て始めました。
マザーボードをケースに固定してCPUを載せて、ファンを載せて、メモリを挿して、HDDを固定して、ピンを刺してサクッと完了。
Windows7のDVDを入れて何回か再起動をしたらインストールが完了しました。
Vistaでは苦戦したのですが、改善されていたのでしょう、少し拍子抜けでした。
さて、これから開発環境を整えていく楽しいお仕事が待っているわけですね・・・
大人のおもちゃを手に入れた!
はいそこ。当サイトは18禁ではありません。
デジカメです。デジタルカメラ。
これって立派に大人のおもちゃでしょう?
え、ウチがオトナじゃないって、突っ込みはそっちかい!
てなわけで、ビックカメラ池袋本店の店頭で32400円だったのをレジに行ったら28600円になっててラッキー。
金券1万円分とポイントを使って5年保障にも入って1万8千ちょいで手に入れました。
手にした大人のおもちゃはこちら。
Panasonic デジタルカメラ LUMIX (ルミックス) FZ38 ブラック DMC-FZ38-K