プリントライ Yahoo!店で支払方法の銀行振込を終了

<a href=”https://store.shopping.yahoo.co.jp/printry/”>プリントライ Yahoo!店</a>で銀行振込を利用した支払は年々減っており、ここ最近は全く指定されなかったので、バッサリと終了することにしました。現在はクレジットカードと電子決済・ポイントによる支払のみとなります。

プリントライ Yahoo!店で後払い.comの取り扱いを終了

プリントライ Yahoo!店において、取り扱いの増加を目論んで導入した「後払い.com」ですが、利用率は想定を大きく下回るものでした。 クレジットカードはもちろんのこと、電子マネーやコードなど他のキャッシュレス決済の普及に伴い、通販事業の支払いにおいて請求書を郵送する方法はすでに遺物と言えるかもしれません。 今後の利用が全く望めない、また他の通販事業においても「後払い.com」の利用が減少していることから、まずYahoo!ショッピングでの取り扱いを終了することにしました。

ネット版印鑑タワー「あった印房」開店

少し前に開店しました、Yahooストア2店目です。
あった印房」日本人の名字をあちこちからかき集めた、最大級のデータベースを構築し、それを認印で販売するコンセプトストアです。
現在9万7千件弱の苗字を登録しており、もし未登録のものがあれば300円の値引きも実施しています。
気持ち的にはタダにしたかったのですが、でたらめなもので注文されると困るので、値引きにしました。
証明できるものがアレば無料でよかったのですけどね。

日本人の名字の他に、架空のものも登録してあります。
マンガ(アニメ)の登用人物・ペンネーム・駅名・地名など

もし気になったらいろいろと検索してみてください。
もし未登録のものがあれば是非情報をお寄せください。
当然、お使いになるのであればお安くなります。

あと、
安室安室

降谷降谷
もありますので、今話題のコナンが好きな方にも対応できます。
と、本当はもう少し前に動く予定だったのですが、すこし遅れたのでブームには乗り遅れた感じではあります。

Yahoo!ストア支店を少しテコ入れ

Yahooストアの商品ページを少し弄りました。
タイトルの調整と、商品画像の調整・誤った画像の入れ替えなどがメインです。
価格ももう少し抑え気味にしてもいいかもしれません。

ただ…、やはり刷り込みの注文が全然入りませんね。
基本的にキングコーポレーション製封筒の小売になってます。
未だに封筒のJANコード一覧が手にはいらないので辛いです。

プリントライYahoo!ストア支店

プリントライYahoo!ストアに新商品を追加

プリントライYahoo!ストアにコピー用紙を追加しました。
富士ゼロックスGR100シリーズは、古紙配合率100%でグリーン購入法適合商品です。
ひとまず箱での販売になります。
動きそうなら、バラの冊も検討します。

お買い物ガイドページ内コンテンツへのリンク方法

Yahoo!ストアでページを構築する際の自分用メモ。
「お買い物ガイド」ページ内のコンテンツで…

「お支払いについて」へのリンクは、
http://store.shopping.yahoo.co.jp/printry/guide.html#payment

「お届けについて」へのリンクは、
http://store.shopping.yahoo.co.jp/printry/guide.html#delivery

「返品、交換、保証について」へのリンクは、
http://store.shopping.yahoo.co.jp/printry/guide.html#guarantee