ビジネスインクジェットプリンター EPSON PX-S7050導入

新しいインクジェットプリンターを2016年01月21日に導入しました。
これまでEPSONのPX-1004を使っていたのですが、もろもろありまして新しくすることに。

ということで、EPSONのビジネスインクジェットプリンターで最高ランクのプリンターがやってきました。
軒先渡しで搬入はされないので、家の外までで配達は終わり。
日通さんが二人掛かりで持ってきました。

部屋の窓近くにおいてもらったので、梱包をバラしながら機械だけ取り出して運び入れました。
重さは30kg弱でしたが、引越の経験があるので大したこともなし。
ショールームでも実際に持ち上げてきたので、狭い部屋の中でうまくかわせるかどうかだけでした。

これまでPX-1004はスチールラックに乗せてあったのですが、棚を組み替えることもなくスッポリ設置。
特に何の問題もなく電源投入とインク充填、ブラザーの複合機の時に発生した無線LANの接続障害もなく、あっさりと設定が完了。

…とおもいきや、背面MPでフリーサイズの用紙に印刷しようとするとサイズが違うといわれて先に進めない。
毎回設定を買えればいいらしいけど、それではとても手間になる。
仕方がないのでエプソンに電話してみたら、調べてくれてました。
用紙サイズと用紙種類のエラー判定を切ればよいとのことで、その通りにするとPX-1004と同じようにいろんなサイズの紙をドライバで設定するだけで使えるようになりました。

日本郵便、ヤマト運輸、西濃運輸とすべての送り状印刷も問題がないことを確認、郵便局の振替用紙を手差しにするとちょっと縁がインクで汚れるけど大きな問題ではないので許容することに。

とにかく印刷を始めるのが早くて、印刷自体も速くて、印字がきれい。
あとはインクの消費量がどんな感じになるかだけですね。
インクタンク1本、標準は4千円弱、大容量6千円弱もするので、それに見合った商品展開をしないとですね。

イッツコムの無線ルーター付きモデム交換から日が経って

調子が悪い時の記事を書いたつもりが、検索しても出てこなかったので、ここが初出になります。
たぶんtwitterにでも書いたのかな?まぁいいや。

家はイッツコムというケーブルテレビでインターネットも電話もまとめています。

webss.in

回線速度の上限を細かく選択できるのですが、どうせベストエフォートでどうなるか分からないので、帯域制限を行わない(または一番緩いとされる)最速の160Mプランにしています。
で、レンタルしているCTU…ケーブルだと単純にモデムかな?
に無線機能が付いているのですが、契約しばらく使ってみるとたまに切断されることがありました。
週に1度は切れて、ひどいときには1日に何度も切れます。
しばらく様子を見ていたものの、わりと重要な作業中に切れることもあり、かといって有線を這わすのは非常に邪魔なので、だめもとでイッツコムに電話してみました。
リモートの調査でモデムに不具合はないものの、電波調査を行うために訪問ということに。
結局は近隣で使用しているNECのルーターAtermが悪さをしている(干渉しやすい仕様らしい)ので、モデムを別のメーカーのものに変更してくれました。
今まではアンテナ内臓でしたが、新しいのは外部アンテナ。
モデムを変えてもらって2週間ぐらいたちましたが、今のところ切断は無し。

ケーブル優待物件なので、160M契約に電話回線込みで月5000円を切るのはお財布にとても優しいですね。
建物までケーブルが引き込まれているので速度も90Mぐらい出る時もあるし、パケロスもない。
多少不具合があっても、すぐに対応してくれたので今のところは大満足です。

スマホ解約から10日が経って

ワイモバイル(旧イーモバイル)を15日付で解約しました。
自宅からほぼ出ることなく仕事をしているため、モバイル環境の必要性がない、というのは建前。
印刷機2台のリースを抱えることになり追加されるリース代を補填するために解約に迫られたのが実情です。

10日経ちましたが、大して必要がなかったと実感。
そもそも外出しても家に忘れることが多かったり、電車に乗っても車窓を楽しんでいたりと、依存症ではなかったので全く困りませんでした。
解約後は一度設定をリセットして、いると思われるものだけを追加。
充電を忘れてバッテリーがあがっていたりと、やはりなくてもいいような感じです。

とはいえ、アプリも何か作りたいなぁと思いつつも何もしないまま今まで来ているのでどうしたものやら。

OKIのプリンタ後日談、不具合は仕様ということでうやむやに

すっかり書くのを忘れていたのです。
沖データのプリンタc841dnです。
替わりの定着器が到着したので、入れ替えてみるも改善せず。
用紙圧の設定を変えてみても駄目でした。

仕方がないのでまたサポートに電話すると、定着器ではなく本体の問題の可能性があるから他の機械を確認してほしいとのこと。
ショールームで確認させてもらうことになったのでショールームへ直接連絡すると、ショールームでは対応しないとの冷たい返事で確認は取りやめに。
改めてサポートから修理に向かうとのことで、後日別の人に来てもらうことになりました。

結局は現象は改善せず、保守作業車の事務所で使用していた同型機c811dnでも同様の問題を確認したとのことで、結論としては仕様ということになりました。
ビジネスモデル最高クラスのプリンタなのに、用紙の先端だけS字曲がるのは、品質という面でどうなのでしょうか。
デカーラがないので、全体がカールするのは仕方がないとしても、個人的には不具合です。

モデルとしては3年ほど前にリリースされているので、不具合は洗い出されていると思ったのですが、こういう現象があるなら公式サイトにちゃんと書いてほしかったです。
もちろん、ショールームで印刷確認した時に気が付くべきでしたが、そういう情報を出さなかった沖側にも問題はあると思います。

まぁ、印刷自体は満足いくのでやむなしとしますが、年賀状印刷の注文を受けようと考えていたので、用紙が曲がるのはまずくこの機械で印刷はできなさそうです。
ラミネータで直るかどうか試してないので、入手次第やっては見ますが…

ちなみに、代替機としてmicrolineの下位機種を持ってこられないか交渉しましたが無理でした。
電気食わないカラーレーザは沖しかないんですよね。
VINCIはホワイトトナーが魅力です。

スマホを変え(ざるを得なかっ)た

スマホを変えました。
キャリアはイーモバイルのままで、HTC Ariaから、Huawei streamXです。
買えた一番の理由は、Ariaを割ったから。
それまでは当分このままで行くつもりだったのです。

先日、晩飯のおかずの買い出しに近所のスーパーまで走っていく最中、ポケットから転げ落ちてアスファルトの洗礼を受けました。
一緒に落ちたガラケーも少し欠けたのですが、T001は耐えました。

最初は修理を希望していたものの、全損扱いで最低1万かかるとのこと。
で、現在のプランでは機種編しても違約金が発生しない(なぜか公表していない)らしく、タダで機種編できることが判明。
しかもstreamXなら、月々の支払も安くなるとのことで、デカくてポケットに入らなくなるけど機種編することに決めたのでした。

換えてからしばらく使っていたレビューとしては、Wi-Fiの受信感度が悪い、ロック解除時のタップ反応が悪いことを除けば特に問題なし。
メモリも32Gもあるので、これまで我慢してたアプリも入れられるように。
LTEも激速で、CPUもクアッドだし、何もかも快適です。
とりあえず、Huaweiのチップが信頼できるものであることを願うばかりです。

バリカンで長寿と繁栄を

半年ほど前に引っ越したのですが、このあたりの床屋はお値段がカット3,300円と少々お高くなっております。
何度か床屋に通ってはみたものの、腕は確かなのはいいのですがやはり財布によろしくない。
1,000円カットもあるけど、安かろう悪かろうなのはどこも同じ。

自分ではさみで切っていた時期もあったけど、うっかり指を切ったことが何度かあって敬遠してました。
ということで、次に手を出したのがバリカン。
量販店でいろいろ見比べて、結局は横浜ヨドバシでTESCOMの最上位機種を3,200円で入手。
髪が太くてかたいので、バリカンの歯が強いという一択なのですが。
2回こなせば元が取れる計算です。
替え歯が並んでいなかったけど、取り寄せで1,600円程度になるとのことで、いざという時には交換も可能なようです。

先程ためしに散髪してみましたが、まぁ何とかなったといったところでしょうか。
自分ではさみで切っていた時よりも仕上がりは上々。
初めに突っ込みすぎて、髪を大量に噛んで歯が止まった時には冷や汗をかきましたが、少量になるよう調整しつつガリガリやりました。特に角度が大事でしたね。
ということで、仕上がりの写真…はないです。
でめたしでめたし。

またもやアクセスポイント機を購入

先日、仕事先の都合で購入したNECのアクセスポイント機。
ずっと使い続けてますが、調子がいいですね。すぐに繋がるし、体感で瞬断したこともない。

ということで、自宅でもこいつを導入することにしました。

今までは、2千円ぐらいの安物だったのですが、こいつが曲者で繋がりにくいしブチブチ切れる。
結局は、実家に押し付けて処分してしまったのですが、やはり無線になれると優先の取り回しが面倒で。

横浜のヨドバシで7670円で購入。
通販のが安いけど、まぁ、10%ポイント付くので、ほぼトントンだし、何かあった時は良品に交換してくれるから保険も兼ねて実店舗で。

帰宅後セットアップしましたが、すでに使用実績もあるので特に問題なし。
ルータにしてもいいのですが、自宅鯖の都合があるのでまずはアクセスポイントとして使います。
NASにバックアップ走らせてもサクサクで快適ですね。
最上位機種にしようかとも思いましたが、特に理由が見つからなかったので同じものになりました。
でめたしでめたし。

NECのAterm WR8750Nです。

サブモニターにUSB接続タイプを買ってみたよ

ふと思い立って、twitterクライアントを表示するためのサブモニターを手に入れることにしました。

センチュリーLCD-8000UDという商品です。当方、Windows7 64bitで使用しています。
商品のケースには、Windows7 32bit/64bitともに対応のはずですが、添付されているディスクに入っているドライバは古く非対応です。後で調べて知ったのですが、メーカーのサイトには非対応と書いてありました。
インストール直後に、ドライバの更新確認を行いますがおそらく機能していません。
このまま使用すると、ディスプレイの設定を弄ったり、メディアプレーヤーなどのビデオソフトなどを起動すると、ブルースクリーンでOSが落ちます。
DisplayLinkのサイトにドライバを確認しに行くと、ディスクのものとは大きくバージョンの上がったドライバが配布されており、Windows7 64bitにも対応しているとのこと。
これはもしやと入れ直してみると、今までの不具合が嘘のようになくなりました。

画面の蓋の取り付け取り外しが少し硬く、力を入れすぎてうっかり画面に指を突っ込まないか心配なのと、OSから映像出力を切っても、その直前の画像がうっすらと表示され続けるのが残念です。
メーラーやツイッタークライアントなどを表示するには丁度いいと思います。
秋葉のツクモで9,980円で買いました。あと20円高ければつくもたんグッズもらえたのに!ムキー!

余談ですが、この記事とほぼ同じ内容でamazonのサイトにレビューを書いてみました。

1U鯖をドナドナした

結構前に、ヤフオクから3,000円で手に入れたPlat’s Homeの1U鯖の話です。
一時は日報サイトが乗っかっていたりしましたが、爆音と発熱とスペックの問題で最近は玄関脇の物置に立てかけられていました。
何かに活用する気も起きず、twitterで欲しい人がいないか呼びかけてみても空振り。
萌えチックな廃品回収業者ごみパソを見つけたので、1U鯖を引き取ってくれるかメールで問い合わせてみました。
結果、問題ないということだったので、大きさを気にしつつも適当に梱包してヤマトの宅急便で発送しました。廃棄費用は送料の1,580円のみ。120サイズにしたつもりだったけど、140サイズで計算されてしまった。ま、ギリギリだったから仕方がないか。
でめたし、でめたし。