WindowsでSMTP

Windowsでメールを送信するには、melonという便利ツールがあった。
http://seclan.dll.jp/download.htm

このツールを起動して、

phpで使いたかったので、php.iniは

; For Win32 only.
SMTP = localhost
smtp_port = 25

; For Win32 only.
sendmail_from = 127.0.0.1

これだけで、mail()やmb_send_mail()が使えるようになる。

頑張ったけど高校の英語は3年間赤点でした。もえたんも挫折。

私はチーム名「Team 2ch」の解析結果をサイトで公開しているものです。
www.worldcommunitygrid.org/boinc/stats/user.gzのファイルでは、
解析時間やリザルトの提出率といった情報が欠けているため、
やむなく個別ページのXMLファイルを取得しております。
しかしこの方法では、500エラーも多く、期待したレスポンスが得られないことが多発しております。
最近では、リクエストを一定時間受け付けないというメッセージも表示され、
チームに所属するユーザーの情報を取得し終わるのに時間がかかったり、
場合によっては次の更新までに完了せず、取得を断念せざるを得ないこともありました。
このままでは負荷をかけ続ける原因として、当方がアクセスを拒否されることを懸念しており、
解析結果を楽しみにしているTeam 2chに所属するメンバーへの影響も考えられます。
こちらの希望といたしましては、個別ページの情報を効率よく取得できる方法を用意していただくか、
または、www.worldcommunitygrid.org/boinc/stats/user.gzに欠けている情報を補っていただけないものか、
ご相談に伺いました。
よろしければご検討いただければ幸いです。
以上

WCGから取得できません

355 404 sage 2008/07/16(水) 22:35:26 ID:???

前にも書いた気がしますが。
これだけ頻繁に500エラーを返すんだから、他の参照方法を用意してくれればいいんですけど。
今のやり方では、人が増えるほど取得が難しくなってしまいますね。
BANされないかヒヤヒヤです。

WCGは7千件でこの状況ですが、
UDは6万件もあったのに、これほどひどい状況にはなってなかったと思います。
F@hでは、テキストファイルを落とすだけなので、すごく楽です。

マウスイベントの追加方法

JavaScriptでマウスイベントを追加するには何パターンかあるけど、

obj.onmousedown = cursorStart;

obj.setAttribute( “onmousedown”, document.all ? new Function( “cursorStart(this)” ) : “cursorStart(this)” );

上の方じゃないと、ドラッグイベントまで追加されてしまう。
結構悩んだ。

アクセス拒否なのか?

エラー
アプリケーションは現時点では使用できません。後で再試行してください。
あなたのアクションはエラーになりました。

統計取得用のURIにアクセスすると、上記メッセージが表示されます。
再試行だから、完全な拒否じゃないとは思うけど、
1位になった直後にこれって、なんか作為的?

考えすぎか。