ソケット478のマザーボードを買いました

今まで散々こき使ってきたセレロンD2.93GHzのパソコンはマザーボードのコンデンサ破裂を確認してからかれこれ半年は経っています。
さすがにこのまま使い続けて火を噴いても困るし、478対応のマザーボードで一般流通に乗っているのはBIOSTARとASROCKの2種類しかなさそうなので、覚悟を決めて買うことにしました。
さて、ケースからばらしてマザーボードを付け替えて、ケースから伸びるアクセスランプやスイッチやUSBをつないで、DVDドライブやHDDのケーブルをつなげ、CPUのグリスを綺麗に拭き取り、クーラーのファンにこびりついた埃も麺棒と厚紙でガシガシそぎ落として、新しいソケットに装着、シリコングリスを自分でも惚れ惚れするほど綺麗に塗ってファンも装着、さて最後にメモリをと・・・
メモリを・・・
メモリ・・・?
メ、メモリィーーーー!?
思わず「げっ」と漏らしてしまいました。
なんということでしょう。買ってきたマザーボードはチップセットが新しくメモリはDDR2の240pinが必要だったのです。
478ソケット=DDRだとすっかり思い込んでいたため、確認すらしていませんでした。
DDRならかなり在庫があるにもかかわらず、240pinは一つも持っていませんでした。
せっかく買ってきたのに、起動スイッチを押してもメモリがないというビープ音が鳴るのみ・・・
とっても悲しい一夜を過ごし増したとさ。

ちなみに、買ってきたマザーボードはこいつ
ASROCK P4i945GC
そして比較検討していたもうひとつのマザーボードはこいつ
BIOSTAR PM-900M4

小腹が減ったときには

自宅でチマチマとコーディングしていると、なんとな~く小腹が減ります。
もちろんすわりっぱなしだと体に悪いので、CD1枚聞き終わるたびに軽く運動は心がけていますが。
体をほぐすとなんとな~く小腹が減ります。
頭を使うのでチョコレートが手放せないのですが、そればっかりでは歯が黒くなるし虫歯にもなる。
メタボの原因にもなるでしょう。(まだ細身ですが)
噛む回数を稼げて、あまり虫歯にもなりにくそうなものをいろいろ試してみましたが、どれもこれもあまり続きません。
ブルボンのプチシリーズは、地味に量が多いので、1本丸ごと食べると腹が膨れてしまいます。
それで今のところ落ち着いたのがカンパン。
乾いたパン、そう非常食のアレです。
癖のない味(ほとんど味がないのが正しい)、歯ごたえもよく(硬いので唾液でふやけるまで噛めない、差し歯折れたらヤダし)、腹にも優しい(のかな?)です。
缶入りだとそれなりに高いけど、袋の奴はそうでもありません。
いざって時は非常食にもなるだろうし、一度お試しアレ。

石川智晶「誰も教えてくれなかったこと」

石川智晶の2nd(?)アルバムが届きました。
.hackでその声に惹かれ、最近のガンダムや今ではエレメントハンターなど、あちこちのアニメで活躍中です。
See-Saw解散(?)も華麗にスルーするなど、歌手自身についてはあんまり興味もなかったので、1枚目が出ていたこともしらず、いい機会なのでまとめてamazonで買いました。
独特の声色と、短い舌での活舌がまたなかなかいい雰囲気なのです。

出たばっかりのアルバム

すでに出ていたアルバム

ランクマーがGoogle PageRankをお知らせします。

Google PageRankをひょうじできるサイトがありますが、WebAPIなのでやっていることはとっても単純です。
ということで、tool.penlabo.netに追加してみたのですが、何を思ったかランク→クマ?ってかんじで2ちゃんねるのアスキーアートをお借りしました。
pagerank
まぁ、ネタですから、はい。

Opera10がリリースされました

2009年9月1日にOpera10がリリースされました。
ターボ機能というものが実装されたそうで、圧縮がどうとかって書いてありましたが、先読み機能みたいなものでしょうか。
あと、acid3もちゃんと100/100になってました。
ただ、ターボを有効にするとGoogleの広告が表示されなくなるようです。

意外に美味かったインスタント焼きそば

近くのドラッグストア(一本堂)でセール品になっていたので、ポイント倍の日でもあったので、ちょっと買い込んでみました。
さすがに明星だけのこと、思っていたよりも美味しかったです。
ちなみに、そのセール品では1つ88円でした。


楽天では12個で1188円、つまり1つ当たり99円ですね。

イセカイ界トォータル!

あんましカードゲームには興味がないのですが、(のめりこめるほど財力がないからなんて恥ずかしくて口が裂けても言えない言えない)日曜の朝から「イセカイ界トータル!」と叫ぶ主人公を差し置き、エンディングで人気のあるマイサンシャインでございます。
以前、アニメイト池袋でCDをちらっと見かけて気になって(衝動買いするほど財力がないなんて恥ずかしくて言えない言えない)いましたが、やっぱり手に入れようと昨日同店へ。
なんと、棚に刺さっていた1枚がなくなっていたので、あきらめてゲマズ池袋へ足を伸ばすと最後の1枚(?)が面でおいてあったので、さっさとお買い物。
まあ、アマゾンで買ってもいいんですけど、ポストが小さいのでメール便では盗難にあったりするのは避けたいので。・・・大量に買って宅急便にする方法もありですが。

ちなみに、mixiでミュージック登録したらジャケットのイラストがぜんぜん別物になっていました。
だめだなぁ、mixi。ぜんぜんだめだ。

補正予算でアニメのなんとかを作るぐらいなら

ゴンゾが上場廃止になるらしいです。
そこでゴンゾでも支援してやれば、アキバの支持率は大幅に持ち直すと思いますよ。
もちろん、あまり表に出ない制作会社も忘れないでいただきたい。
すくなくとも、補正予算なんかでアニメの施設を作る必要はありません。
アニメを作る会社が減れば、施設の意味もなくなるんじゃないですか?
漫画雑誌が減ると、麻生さんの楽しみも減るんじゃないですか?

フリーを妬まず

ライセンスが必要なものはもちろんフリーではないが、
何かしらの条件をつけて、もしくは無条件にフリーとして配布しているものはフリーである。
GPLライセンスとかの話はおいといて。
つまりこれらは著作者が決めるべきことで、外野が決めるものではありません。
アドバイスなどで考えを改めたとしても、その結果は著作者が決めたことです。

お金を出しても使いたいものか、タダなら使ってあげてもいいものか。
カンパウェアなんてものもありますね。
一部使用者が決められるものもあります。
これは、使用者が決めていいと著作者が決めたのです。

「そもそもフォントはお金を出して買うもの」
フォントに限った記事でしたが、かなり偏った意見に思われます。
英字圏と漢字圏ではフォントの意味が異なります。
使う文字の数が極端に違うからです。
フォントには、漢字を含まないひらがなやカタカナだけのフォントもあります。
もちろん、英字だけであってもライセンスが必要なフォントもあります。
ただ、この違いを無視して必ず金を払うようにすすめるのは間違いでしょう。

「フリーフォントの配布には、制作者にとってなんらかの目的があり、プロモーションのための1つの手段である」
これは、ネットで公開すれば必ずレスポンスにつながると思っている基本的なミスです。
作ったものを広めるためには広告という手段が必要で、それを回収するために使用料を設けることももあるのです。
つまり、フォント自体に対する料金なのか、使ってもらうための広告料金を回収するための料金のか。
もちろん、サイトにアップするだけで広まる場合もありまし、自演的にあちこちにアップロードする場合もあります。
また、リスクを承知でタダにすることもありますし、本当に自己満足だということもあるでしょう。

買わなければならない、のではなく、買うべきものは買う、そうでないものもある、なのです。