NETSEA(ネッシー)退会

ネットで仕入れができるサイト、ネッシーの話です。
始めはDeNAがやってましたが、切り離されて各社を転々としている卸/仕入サービスです。

売れません。
商品の管理ツールが非常に使いづらいです。
提案しても受け付けないと断られました。
リンク掲載制限が意味不明です。
今の規約改悪の流れから考えると、他のチャネルでの併売すら禁止しそうで見限ったほうが良さそうです。

問い合わせがあっても、掲載していない支払方法を要求されたり、直取引を要求してくる人がたまにいます。
まぁ、規約を守っているか確かめるために、運営側が仕込んでいる可能性もありますが…

というわけで、今後はYahoo!ショッピングを利用してください。
NETSEAで買えるものはYahoo!ショッピングでも売っています。
仲介料も割安ですのでYahoo!ショッピングのほうが全て安価に手に入ります。
というか、Yahoo!ショッピングで売っている価格で、NETSEAで買いたいというわけの分からない電話もありましたっけ。

プリントライYahoo!ストア支店

ちなみに、NETSEAは2年ぐらい惰性で続けていましたが、受注件数は8件でした。
Yahoo!ショッピングの1~2日の受注件数と同じです。
見ればわかると思いますが、NETSEAは現状、輸入代行業者検索サイトになっています。

あ、最近の仕入れは、ゼロックス運営のイークイックスで足りるようになりました。

「プル@ステ」サービス終了

印刷データ生成システム「プルーフ@ステーション」(略称「プル@ステ」)のサービスを2017年3月末をもって終了します。

2015年8月に維持のみとなることを告知し、ご利用いただいていた業者様の撤退がほぼ完了しておりました。
先日、残る業者様より仕様変更に対応できないとの連絡を受けましたので、これでいよいよ当サービスは役目を果たしたと考え終了することにいたしました。

稼働当初はそれなりに売上を出せるサービスでしたが、単価の引き下げや売上の減少などで、サーバーの維持で利益といえる利益が出ていませんでした。
スペックの低いサーバーに引っ越すなど対策を行ってまいりましたが、サービスの月の売上が当方営業の1日の売上を下回ることもあり、継続する必要性も失せている状況でした。
同等いえこれ以上の機能や低価格をうたったサービスが確実に増加しており、競争についていけなかったということもあるでしょうか。
よって、2015年後半からBtoCに注力しており、それなりに結果も出ております。

なお、「プル@ステ」にて培われた技術は、BtoC向けの印刷通販システム「POAS」に実装していく予定となっておりますので、のんびりとお待ち下さい。

webss.inのSSLを更新

webss.inはウェブサイトのスクリーンショットを作成できるサービスです。
少々調整が遅れてますので更新されていないサイトも有るようですが(汗)

SSLの更新時期が今月末に迫っていたので更新しました。
Let’s Encryptのため3ヶ月更新です。

プリントライで角2封筒の商品を更新

角2封筒取寄(オンデマンド印刷)の使用を変更し、新たに新商品として登録しました。
封筒は種類ごとに選択できるようになり、テープ付きが追加されました。

詳しくは角2封筒[箱単位](オンデマンド印刷)を御覧ください。

mineoでポケモンGO

去年末にヤフオクでauキャリア版のSONY製タブレットXperia Z2を手に入れました。
ちなみに、それまではWi-Fi版のSONY製タブレットTablet Sを使っていました。

2週間ほど使用した感じ不具合もないし、ポケモンGO熱も抑えきれない(遅い)ということから、SIMを導入することに。
auキャリア版で限られる中からmineoを選択し、500Mで契約しました。
ヨドバシでコードを買って契約したので、事務手数料が通常3000円かかるところが1000円、ポイント10%なので900円になりました。

SIMが届いて設定を終え、通信できることを確認しつつ弄っていると、突然通信ができない状態に。
再起動してもダメでとりあえず電話してみると設定を一からやり直せといわれ、そのとおりにするともとに戻りました。
色々いじっていたときに何かのきっかけで設定が勝手に変わっていたようです。
このうっかりさん。

速度テストを走らせると、速い速い。
家のWi-Fiよりは遅いものの、10Mbpsは出るのでストレスはなし。
で、肝心のポケモンGOですが、なんと低速モードでも十分動作する。

SIMのせいかGPSは怪しかったので、サポートツールをインストールして対策。
しかし、建物の中では信号を拾えないのかバグってしまって、あちこちに移動しまくり。
結果、移動距離を大幅に稼げることとなり、スーパーで晩飯を選んでいる10分程度の間に1kmは歩いた事になっていて、卵は孵るしアメも貯まる。
といってもガッツリ遊べるわけでもないので、1ヶ月弱でやっとレベル21ですね。

基本的には印刷通販の出荷で郵便局に持ち込む間の往復がメインで、他は深夜に徘徊したリするぐらいですか。いわゆる巣まで出向くところまでではありません。時間も金もないもので。