注文前に試し刷りしてほしいんだけど…
ちらほら問い合わせがあり、無償で対応していましたが、きりがないので商品「簡易校正」として展開を始めます。
「プリントライ」タグアーカイブ
Yahoo!ストア支店を少しテコ入れ
Yahooストアの商品ページを少し弄りました。
タイトルの調整と、商品画像の調整・誤った画像の入れ替えなどがメインです。
価格ももう少し抑え気味にしてもいいかもしれません。
ただ…、やはり刷り込みの注文が全然入りませんね。
基本的にキングコーポレーション製封筒の小売になってます。
未だに封筒のJANコード一覧が手にはいらないので辛いです。
名刺色紙の提供を開始
名刺サイズ色紙の提供を開始します。
プリントした用紙と色紙の芯紙を手作業で貼合、名刺のサイズに裁断します。
希望があれば金帯もつけられますが、工賃は高めで納期も延びます。
詳しくは名刺色紙(オンデマンド印刷)をご覧下さい。
プリントライのInkscape解説ページを更新
2017年01月04日にリリースされた #Inkscape 0.921に対応し、「Inkscapeで入稿データを作成する」解説ページを更新しました。
詳しくは、Inkscapeで入稿データを作成するをご覧ください。
プリントライで角2封筒の商品を更新
角2封筒取寄(オンデマンド印刷)の使用を変更し、新たに新商品として登録しました。
封筒は種類ごとに選択できるようになり、テープ付きが追加されました。
詳しくは角2封筒[箱単位](オンデマンド印刷)を御覧ください。
ポスターのオンデマンド印刷提供開始
印刷通販プリントライで、A1・A2・B2・B3サイズのオンデマンド印刷を開始します。
大判プリントの設備はありませんどe外注による提供となります。
インクジェット機で出力します。
プリントライでBDディスクジャケットの受注を開始
これまでDVDジャケットの変更として受注していましたが、件数が増えてきたのでBDジャケット(オンデマンド印刷)として商品を追加しました。
まずはオンデマンド印刷のみです。
オフセット印刷も追加の予定です。
プリントライで写真L判の提供を開始
運営している印刷通販サイト「プリントライ」で、新しい商品「写真L判(オンデマンド印刷)」の提供を開始します。
ミラーコート紙にグロス設定を加えて、ツルツルの仕上がりになります。
印刷方法は写真プリントのようなインクジェットや昇華プリントではなく、カラーレーザですが、それに近い仕上りを期待できます。
プリントライのSSLを更新
印刷通販サイト「プリントライ」のSSLを更新しました。
このタイミングでジオトラストから、セキュアコアに変更です。
年間費用として、ジオトラストは概ね1万超えの料金ですが、セキュアコアはほぼ半額。
もちろん、SSL導入の最低限のラインとしてサイトシールも使えます。