mineoのパケット放題plusを追加

 自分の形態はmineoのau回線です。
基本的に速度制限はONにしっぱなしなのですが、最近ちょくちょくと速度低下による問題が発生していました。
特にコード決済でアプリの認証が成功せず起動しない事が何度かあり、その場合は制限をOFFにして対応していました。
なお一番困ったのは、セブンアプリからPayPayを起動できないことでした。
PayPayアプリの直接起動は問題ないのですが、速度低下が原因なのか、連携できずに起動に失敗していたのです。

 用事が終わると制限をONに戻しているのですが、たまに忘れることがあります。
帰宅後には家のWi-Fiに切り替えているのですが、それを忘れたまま配信を流しっぱなしにしたり、しっかりと切り替えを確認してから配信を流していても、Wi-Fiの調子が悪くなるとキャリア回線に接続が切り替わってしまうので、うっかりパケットを使い切ってしまうことがありました。

 そこに登場したのがパケット放題plus
通常200kbpsのところを1.5Mbpsまで引き上げてくれるサービスです。
しかも今なら3ヶ月分が無料で、しっかりと試せるおまけ付き。
通常の200kbpsといっても、時間帯によっては半分程度しか出ないことがあり少々不安は残るのですが、上限が上がれば平均速度も上がるだろうと勝手に思って、このプランを追加してみることにしました。

 申し込んでから数分で開通案内が来たので、速度を計測。
96kbpsから1.4Mbpsまで上がっていました。
これで常時制限ONにしっぱなしできれば、うっかりパケットを消費してしまうこともなくなるのかな?

もしmineoと契約するなら、次のリンクを使ってね。
mineo

スマートフォンの解約について

現在ワイモバイル(旧イーモバイル)のスマートフォンを所持しておりますが、2015年3月をもって更新は行わず解約を予定しております。

東北大震災時には、マイナーであるがために繋がる回線として根強い人気があり、阪神淡路大震災では関西にいたこともあり、保険のためにと所持しておりました。
しかしながら現在は、ソフトバンク回線と乗合になり接続率が非常に悪くなりました。

これまで問題なく接続できていた地域でも、アンテナが無くなったのか強制的にソフトバンク回線になり、電波は掴むけど繋がらないという状況でほとんど役に立ちません。
電話ネット共にこの状況です。

また、現在は居宅内に印刷機器などを設置しほぼ外出をする必要がなくなりました。
寝巻のまま印刷業務をこなす日々となっております。
このため、無駄な支出を抑えるべくスマートフォンを解約し、auの携帯1回線に戻ります。
変更については請求書やメールの署名に記載を行い伝達は行っておりますので、アドレス帳の更新をお願いいたします。

携帯のIPアドレス公開ページのまとめ

大抵はキャリア名とIPで検索すればヒットするんだけど、とりあえずメモっておく。

DoCoMo
http://www.nttdocomo.co.jp/service/imode/make/content/ip/
2009年4月更新

KDDI
http://www.au.kddi.com/ezfactory/tec/spec/ezsava_ip.html
2009年5月11日更新

softbank
http://creation.mb.softbank.jp/web/web_ip.html
2009年7月24日更新

willcom
http://www.willcom-inc.com/ja/service/contents_service/create/center_info/
2009年3月19日更新

emobile
http://developer.emnet.ne.jp/ipaddress.html
2008年2月26日更新

しかしwillcomはすさまじいですね。ちょっとはまとめられないんでしょうか。

携帯サイトは近いうちに消滅する

ような気がします。現在の方式のものがですが。
日本独自の規格が世界に通用しないとやっと認め始め、ショートメールも共通化されるとのことらしく、いろいろ統合が図られることでしょう。
とはいえ、あちこち手を出すのはそれはそれでいい時間つぶしにもなりますね。

携帯サイト向けの本があまりないので、ちょっと読みにくいけど買ってみました。しかし、インプレスはいつまでたっても読みにくいデザインのままですね。

QRコードにアドレス帳登録用の情報を埋め込む方法

au用
http://www.au.kddi.com/ezfactory/tec/two_dimensions/address.html
Webサイト上で公開されている

docomo
http://www.nttdocomo.co.jp/service/imode/make/content/barcode/function/application/common/index.html
Webサイト上で公開されている

vodafone
http://developers.softbankmobile.co.jp/dp/tool_dl/qrcode/tool.php
「コード読み取り 開発ツール」をダウンロード、書庫に格納されているPDFにフォーマットが記載されている

auとvodafoneは共通
ビジネス用途ではdocomoがまだまだ強いので、それが足かせになっている。
しかし、タグの特性を生かして、3キャリア共通のQRコードを作る方法があった。
参考にしたページ:携帯3キャリア対応 電話帳登録QRコード作成 <改訂版>

MEMORY:MECARD:N:石川,悟史;SOUND:イシカワ,サトシ;TEL:08012345678;EMAIL:info@penlabo.net;;
NAME1:石川 悟史
NAME2:イシカワ サトシ
MAIL1:info@penlabo.net
TEL1:08012345678

これでいいらしい。
MEMORYは一行で書くこと。
2行目=NAME1
3行目=NAME2
4行目=MAIL1
5行目=TEL1

近いうちに自分とこのツールページに対応させますか。