OOo3 BaseでMySQLに接続する

いつもはphpMyAdminというツールを使って操作していますが、HTMLで構成される画面には何かと限界を感じるものです。
かなり昔にMicrosoftのAccessで簡単なデータベースを作ったことがありますが、Windowsに限定されるのは何かと不便だし、一から作るのであれば新しいものに手を出してみようとOOoのBaseからMySQLに接続してみることにしました。
Baseを起動するとデータベースウィザードが開始されますので、指示通りに進めます。

「既存のデータベースに接続」を選択し、「MySQL」を指定
 ↓
JDBCを使って接続を選択
 ↓
データベースの名前、サーバーURLを入力
 ↓
ユーザー名を入力し、必須パスワードにチェックを入れて「テスト接続」ボタンを押下
 ↓
パスワードを入力して「OK」ボタンを押下
 ↓
ワクテカしながら結果を待つ・・・まもなくエラーメッセージが表示される

さて、ここまで進めたのにエラーが表示されて進めなくなりました。

The driver class 'com.mysql.jdbc.Driver' could not be loaded.

com/mysql/jdbc/Driver

つまり、ドライバが見つかりませんということのようです。
このエラーはJRE対応であってもなくても表示されます。インストールしなおして実験したので間違いありません。
Javaの環境によってはこの作業が必要ではないのかもしれません。
OOo自体にはMySQL用のドライバ(他のDBも?)が入っていないので、別途用意してあげる必要があります。
今回はMySQLへの接続ですので、MySQLのサイトからJDBCドライバをダウンロードします。
この記事の作成時点ではConnector/J 5.1が用意されていました。
ダウンロードにはオーナーの情報を求められますので、適当に入力します。
入力内容に不備が無ければ画面が推移しますので、あちこちに用意されているミラーからダウンロードします。
このファイルはOOo以外からも利用できますので、OOoのディレクトリの中に入れるのではなく、パブリックな場所においておくといいでしょう。
次に、ダウンロードしたドライバを認識させなければなりません。
Baseを起動するとまたウィザードが表示されますので、設定を無視して「完了」ボタンを押下し、ウィンドウのメニューを操作できる状態にします。もちろん、OOoのスタートウィンドウを起動してもかまいません。

ツール>オプション
 ↓
OpenOffice.org>Java
 ↓
「クラスパス」ボタンを押下
 ↓
「アーカイブを追加」ボタンを押下
 ↓
先ほど保存した「mysql-connector-java-5.1.7-bin.jar」を選択し、「OK」ボタンを押下
 ↓
指示に従ってOOoを再起動

これで、最初に行った手順どおりに進めると、無事

接続テスト

接続が正常に確立できました。

と表示されます。
あとは、設定をファイルに保存すれば完了です。
データベース操作の解説はまた別の機会に。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です